| 駿鉄沼津駅 すんてつぬまづ
 | 
            
              |  | 所在地 | 静岡県沼津市大手町 | 
            
              |  | 路線 | 駿遠鉄道沼津線 | 
            
              |  | 接続路線 | 【沼津駅】 JR東海道本線
 JR御殿場線
 | 
            
              |  | 接続路線バス | 東部駿鉄バス すんてつバス
 沼津登山東海バス
 伊豆箱根バス
 岳南鉄道
 高速バス各社
 その他コミュニティバス
 | 
            
              |  | 種別 | 有人・高架駅 | 
            
              |  | きっぷうりば | 窓口 6:30〜21:30 券売機 5:00〜24:00
 | 
            
              |  | のりば | 1番線 沼津線吉原・富士方面 2番線 沼津線吉原・富士方面
 3番線 沼津線大場・修善寺方面
 4番線 沼津線大場・修善寺方面
 | 
            
              |  | 歴史 | 1920(大正9)年7月16日 沢田〜沼津間開業に伴い駿富鉄道沼津線の終着駅として開業(沼津駅) 1925(大正14)年3月24日 沼津〜大場間開業に伴い途中駅となる
 1942(昭和17)年月日不明 沼津海軍工廠開設による沢田〜山王前廃止に伴い廃駅
 1947(昭和22)年12月27日 椎路〜山王前開業に伴い現在地付近に移転の上開業(沼津駅)
 1949(昭和24)年3月31日 社名変更に伴い東駿鉄道の駅となる
 1970(昭和45)年3月15日 高架化の上現在地に移転、東駿沼津駅に改称
 2005(平成17)年1月1日 社名変更に伴い駿遠鉄道の駅となり、駿鉄沼津駅に改称
 | 
            
              |  | 周辺施設等 | 駿鉄百貨店 ホテルとみてつ沼津
 西武百貨店
 富士急百貨店
 ジョイランド沼津
 | 
            
              |  | その他 | 駿鉄東部地区の東のターミナル。 JR沼津駅の南西に位置し、駿鉄百貨店の入った駅ビルを併設している。
 駿鉄東駿支社管内全27駅で、乗降客数が最も多い。
 初代沼津駅開業時は現在の沼津税務署付近にあったが、戦時中の沼津海軍工廠開設による路線分断時に一旦廃止され、戦後再開業した。
 | 
            
              |  |